![]() いつもは歩いて通勤するのですが、仕方なく蒸し蒸しする地下鉄に乗って仕事へ。 ロンドンの地下鉄ってのは、冷房がないので(ないのですよ。片道500円ちかくとるくせに!!)、本当に夏の雨の日は最悪です。 で、むっつりしながらオフィスについたら相変わらず同僚たちが天気の話題で盛り上がってる。 もう朝の話題はサッカーと天気しかないのか英国人よ。 同僚 「今日が一番日が長いね!」 AKO 「ま、こんな感じで一日中曇ってたら長いも何もあったもんじゃないですけどね」 って答えたらイギリスの夏へようこそ〜って言われたけど、何気に今年で3度目のイギリスの夏です。もう何も期待しない。 何も期待しないんだから。 とはいえ蒸すので、何かエスニックな辛いものを食べて気分をスッキリさせたくなりました。 前々からスーパーで見かけて気になっていたタイグリーンカレーキットを購入してみます。 カレーペースト、こぶミカンなどのハーブ一式、ココナッツミルクが一緒になったやつで、これで鶏肉炒めればできあがりというお手軽なやつです。 この機会に使ってみました。 入れるものはシンプルにピーマン、ナス、鶏肉。 結論としては、辛くてココナッツミルクの香りがっつりで食べたい人は、キットは避けたほうがいい、ということに。 やっぱカレーペーストとココナッツミルクはきちんと別々に買うべきでした。 鶏肉だけで作ればよかったのでしょうが、お野菜も入れてしまったので余分な水分が出てしまい、味が薄くなってしまったのです。 これでペーストの瓶を買っておけば足せるのですが、今回は足すこともできないのでナンプラーで味付けをごまかす羽目に。 ココナッツミルクはあまりの薄さに、買い置きのココナッツミルク缶を新たに開封して足しました。 こういうキットって大衆の最大公約数的な味付けになってるから、「今日はがっつり辛いの食べて汗かきたいんだー!」っていう人が買うものではないですね。反省。キットが悪いわけでなく、アレンジした私が悪かった。 でもこぶミカンやレモングラスや普段使わないハーブ類がセットになって入ってるのは大変に便利。 そのままバラっと入れて完成です。 そういえばうちの偏食の旦那くんはカレー食べられるのかな。もう作り終わっちゃったけど。 恐るおそるお伺いを立ててみると、人生で2回くらいしか食べたことないけど食べられる、というご返答をいただきました。 私、このグリーンカレーの中に入ったくたっとしたナスが大好きなんですよね。 ココナッツミルクをたっぷり吸って、美味しい。 そして気がつけばいつの間にか晴れていました。 夏至ともなると、空には11時近くまで薄青い光が残っていて、あ、イギリスにいるんだなーと実感が湧くわけです。 ■
[PR]
by akokv
| 2016-06-22 04:17
| 料理
|
Comments(0)
|
カテゴリ
以前の記事
2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||