昼は控えめ、夜は炭水化物を食べない(でも朝はがっつり食べる)というくらい。 で、食べちゃダメ、と思うと食べたくなるのは人情なので、ふと、ピザが食べたいなぁ、と。 糖質オフのダイエットはヨーロッパでも流行っているダイエットなので、ピザ・糖質オフ、で検索するとわんさかと小麦粉を使わないレシピが出てきます。 その中でも評価が高かったのはカリフラワーをフードプロセッサーで粉状にして、水気を切ってから卵とスパイスで味をつけて焼いてピザ生地代わりにするというもの。 というわけで、小ぶりのカリフラワーを細かくして、電子レンジに2分ほど入れて火を通します。 粗熱が取れたら晒しでしっかり水分を絞り、それからパルメザンチーズ、塩、乾燥オレガノ、乾燥バジルとニンニクの半片をすりおろしたものを入れて混ぜ、しっかりまとめます。 ピザ生地の形に成形したら200度で15分下焼き。生地がクリスピーに焼けたら一旦とりだし、ピザソースとモッツァレラを載せます。 そこから200度でさらに15分焼きあげれば出来上がり。 見た目は大変にピザなのですが、ピザソースとモッツァレラチーズが水っぽいおかげでせっかくカリカリに焼けていた生地が湿っぽくなってしまいました。 というわけで食感はピザではないのですが味はピザに近いもの、が出来上がりました。 参考にしたレシピでは薄くピザソースを乗せた後に別に焼いておいた野菜を後乗せしていました。多分チーズとか載せると水分がせっかく焼けた生地を台無しにするのでしょうね。 ピザかと言われればピザではないのですが、ダイエット中に食べるものとしては大変にピザっぽいものができました。満足。 次の課題はいかに生地をクリスピーにするかだなー。 ■
[PR]
by akokv
| 2016-02-22 06:37
| 料理
|
Comments(2)
へぇ~~~~~
カリフラワーでピッツァ生地ですか! 知らんかったです。 そういえば、こんなんやってましたで! NHKのテレビでもやってましたよ。カリフラワー特集! リンクを張ろうと試みましたが…エキサイトさんに拒否されました。
カリフラワー、安いし冬のお野菜ですしで今食べないと!という感じですよね。
登志子さんが話されているのはひょとして試してガッテンのこちら??:ww9 .nhk.or.jp/gatten/archives/P20141105.html 旦那がカリフラワーの形が見えている食べられないので、ペースト状やスープにして使うのが主なのですが、最近はホワイトクリーム代わりにカリフラワーペーストを使ってます。 こんなに使い勝手がいいお野菜だとは知りませんでした。。。
|
カテゴリ
以前の記事
2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||