人気ブログランキング | 話題のタグを見る

七夕なので、冷やし。。。うどん

金曜日、家に帰る途中に、七夕だということにふと気づきました。
日本にいるときは商店街やスーパーの飾りでそういう季節の行事には気付いたものだけれど、ロンドンで何気なく暮らしていると、よほど気をつけていないとうっかり日本の行事はやりすごしちゃいますね。(海外生活あるある)

別に竹を買って飾りつけをするわけでもないけれど、せめておそうめんでも食べようかしら、と日系のスーパーに顔を出してみたら、揖保乃糸が7ポンド近くで売っていました。乾麺に1000円は出せないわー……。
諦めて、家に残っている五島うどんを茹でて水で締めることで、おそうめん気分を味わうことに。味と食感はやっぱり違うんだけれど、冷たく冷やした麺が食べたい!という気分になっていたので、もうそれでいい!

七夕なので、冷やし。。。うどん_a0333321_01181591.jpg
冷やしうどんだけだとバランスが悪いので、サラダうどんにしてみる。
トマト、茹でたベビーコーン、きゅうりとハムと言う冷やし中華みたいな具に、温泉卵と茹でた青梗菜を載せてみました。
濃いめに作った五島うどんのスープに氷を入れてシェイクし、近々に冷やした後、上にかけて混ぜて食べます。
黒七味をふっても美味しい。

どうでもいい話ですが、温泉卵を自作してつるっと綺麗にできるとものすごい充実感がありますよね。お湯の中に卵放置しただけで料理らしい料理ではないんだけど、見た目もいいし。

このほかにはししとうの炒め物。夏らしい献立だなぁ。

旦那くんは冷やした麺を食べるようになってきたので(本人曰く「パスタサラダと言う概念はフランスにもあるので、それだと思えばいい」そうです)、夏の献立を立てるのが楽でありがたい。

しかし最近は「僕は冷やしうどんよりそばの方がいいですね。キリッと冷えたそばつゆで、わさびきかせて」って言うようになってきたので面倒。
明日は蕎麦を湯がかなくてはならないようです。




# by akokv | 2017-07-10 01:28 | 料理

ホットビスケットのブランチと塩鮭おかゆ。

アメリカ出張から帰ってきた旦那くんが、アメリカのビスケットが美味しくってね、という話をしてました。
ビスケット?どういうの?普通のクッキーみたいなのはあなた食べないでしょ、と話を聞いてみると、どうもあのケンタッキーのホットビスケットみたいなのを食べたらしい。
あー、あの層になってるサクサクのやつね。そういや作ったことないわ。

強力粉、薄力粉を100gずつ混ぜたものに重曹を3g、塩をひとつまみ、お砂糖を20g入れてぐるぐる混ぜます。
牛乳100mlとオリーブオイルを60-70mlくらい入れて適当に混ぜ、生地を伸ばして重ねる、というのを繰り返します。
層ができてきたら適当にセルクルで切り抜き、オーブンで15分。

ホットビスケットのブランチと塩鮭おかゆ。_a0333321_19420601.jpg
これが意外に美味しく出来上がりました。バターとメープルシロップをかけて食べるとアメリカンな気分。
特に今回はアメリカで買ってきたこの超強力なベーキングソーダを使ったのでさらにアメリカン。
3gでもちょっと舌にチリチリと重曹の香りが残るくらいなんだけど、どんだけ強力なんだ。。。ていうかこれ今後どうやって使おう。
ホットビスケットのブランチと塩鮭おかゆ。_a0333321_19420838.jpg
アメリカ人の同僚に、マフィンやビスケットなどアメリカのお菓子を焼くときはアメリカ産のベーキングソーダ使わないとやっぱダメなのよーと言われたので先日NYに旅行した時に買ってきてみたやつなのです。
マフィン、焼いてみようかなー。

あ、ちなみに今日の朝ごはんは旦那くんはホットビスケットでしたが私はおかゆに昨晩の残りのシャケの塩焼きでした。
熱めの煎茶入れて。

国際結婚すると食卓がたまーにものすごい状態になる。


# by akokv | 2017-07-02 19:58 | 料理

レタスでくるりん、麻婆ナス。

快晴のロンドン。風が多少強いのですが、最近は天気がいい日が続いています。
ビールが美味しい季節になってきたよね、ということで旦那くんが大好きなビールのつまみ、麻婆ナス。
先日、旦那くんが誕生日だったので今週は甘やかし週間なのです。彼が好きなものを積極的に作ってます。

レタスでくるりん、麻婆ナス。_a0333321_04561912.jpg
四川山椒は私の好物。たっぷりすりつぶして最初と最後に加えます。この舌がしびれる辛さがくせになるのよねぇ。
にんにく、生姜のみじん切り、乾燥唐辛子を油でしっかり炒めてから玉ねぎをたっぷり。
玉ねぎが炒まったらお肉を入れて、さらに別のフライパンで揚げ焼きしておいたナスの油を切ってから加えます。
全部に火が通ったら、トウチジャン、豆板醤、オイスターソースなどなどの中華調味料で味付けして、味が馴染んだら水でといた片栗粉を入れて出来上がり。

ナスだと豆腐よりちょっと油っこくなってしまうのが難点なのですが、美味しいからたまにはこれで!

レタスでくるりん、麻婆ナス。_a0333321_04562023.jpg
あとは茹でたオクラの柚子胡椒と出汁につけたもの、これは切っただけのきゅうりとトマト。たっぷりと添えたレタスはおかわり自由。
なぜなら……。

レタスでくるりん、麻婆ナス。_a0333321_04562056.jpg
相変わらず夕食にお米は出さないので、レタスに巻いて麻婆ナスは食べるようにしました。
レタスって意外にお腹が膨れるので、麻婆ナスもそんなに量を食べなくてもお腹いっぱいに。

野菜たっぷりでヘルシーな食卓となりました。

あ、ビール出すの忘れてたわ。




# by akokv | 2017-06-16 06:45 | 料理

アスパラガスとペコリーノのリゾット

年中なんの変わりもない品揃えのイギリスのスーパーですが、春先になるとさすがにそら豆やアスパラガス、グリーンピースの新ものが並べられます。
旬のものを積極的に食べていかないと、ただですら季節感がない食卓が寂しいので、春先はアスパラガスをよく食べます。

先日うっかり買ってきた塩辛いペコリーノチーズをたっぷり削って、アスパラガスと合わせてリゾットを作りました。
初めてリゾットを作ってみたのだけれど、なかなかに良いお米の煮え具合とチーズのコクで美味しかったです。

アスパラガスとペコリーノのリゾット_a0333321_03153355.jpg
あとはグリーンサラダでさっぱりと、緑の食卓。


ようやく天気のよくなったロンドンですが、ここのところ鼻炎で困ってます。
夜は気温が下がるので、さては風邪を引いたな、と思っていたのですが妙に鼻炎が長引いているのです。
そしてコンタクトレンズを入れられないほど目に違和感があり、変な風邪引いたなーと思ってたら。

「いや、それ、花粉症でしょ」

花粉が飛ぶ時期になるとなぜか偏頭痛がするという上司から指摘されました。

えっ。

この年になるまで花粉症とは縁がない生活をしてきたのに、ここで発症か!?
でもオフィスの半分くらいの人が頭痛や鼻炎で不調なのは……。

「伝染性の花粉症でしょうか」

提案してみたところ、一蹴されて薬局に放り投げられました。
花粉症性の鼻炎に聞くナーサルスプレー(詰まった鼻の通りをよくする鼻に突っ込むスプレーですよ)を買って試してみると、あら不思議。
5分後には鼻炎が収まりました。おっかしいなー。これ、絶対風邪だと思ったのにナーーーーー(絶対花粉症だとは認めたくない)。




# by akokv | 2017-06-12 03:30 | 料理

仕事中につき、手抜き。

5月の後半からやたら忙しいというかストレスがたまる仕事ばかり降ってきました。
わりとヤヤコシイことになってる案件を、「解決しといて」って感じでぽんと渡される。
え、私ここからこのプロジェクト引き継ぐんですか、めんどくさ!と日本語でつぶやいて、英語では「締め切りまでには合わせますよー!(にっこり)」と対応しちゃう。こんなんだから面倒な仕事しかこないんだわ。ええ、私、ノーと言えない日本人です。

家に持ち帰って仕事をすることが多くなったので、自然、料理もおざなりになりがち。
仕事中につき、手抜き。_a0333321_05374641.jpg
究極のおざなり。チーズとハム。これなら仕事しながらでも食べられます
旦那くんも仕事しながら食べる上、ハムとチーズさえあれば文句のでないフランス人なので本当助かるわ。

コンテ、サンマルセラン、ペコリーノロマーノという、「スーパーで手当たり次第に買った」チーズセレクション。
あとはパルマハムとミニトマト、マスカットに細く切ったズッキーニ。
くるみパンだけは最近オープンしたパリが誇るベーカリー、エリックカイザーできちんと買ってきました。ちゃんとパリのお店と同じ味がする!

本日の気づきは以下のとおりです。
◉ ズッキーニは生できゅうりみたいにぽりぽりたべれると思ったら大間違い。めちゃまずかった。
◉ ペコリーノロマーノはそのままつまむには塩辛すぎ。こりゃパスタかリゾットで消費しなきゃ。パルメジャーノの親戚と思ってたら全然別物だった。

で、たべながら、旦那くんとパソコン並べて仲良くお仕事。
家に仕事を持ちかえるのは極力避けるようにしてるけど、旦那くんと仕事をすると、業種は違えどわからないことを聞きあったり、新しい視点での意見をもらえたりと結構楽しい。

あーでも今日のこのセレクションにはワインいるでしょー。
仕事しながらだと夕食で飲めないのが辛いわー……。


# by akokv | 2017-06-06 05:54 | 料理